
モチベーション×価値観=共感の傾聴 4/4
人にはいろいろなモチベーションや 価値観があります。 僕が 前職の時代 正論で相手を論破し、 力の価値観を 一方的に押し付けてました。 その結果、 周りからどんどん 嫌われていきました。 正論ばかり並べると 色々な方がス […]
Read more人にはいろいろなモチベーションや 価値観があります。 僕が 前職の時代 正論で相手を論破し、 力の価値観を 一方的に押し付けてました。 その結果、 周りからどんどん 嫌われていきました。 正論ばかり並べると 色々な方がス […]
Read more僕が自分の才能だと 勝手に思っているのは ・ある仕組みとある仕組みを掛け合わせて 新しい発想を生み出すこと ・対話を通じて、その人本来の良さに 気付かせ、行動したくなる場づくり この才能は着想と個別化と言うらしいです。 […]
Read moreなぜ僕がコンサルタントに ならなければならなかったのか… それは コンサルタントでしか 僕がお世話になった方たちに 迷惑をかけずに関わる方法を 見つけれなかったからです。 理由は大きく2つあります。 僕は前 […]
Read more『出過ぎたクイになれ!』 この言葉は ある大切な人から頂き、 僕が約5年間(独立してからずっと) 自分に問うて来た言葉でもあります。 僕が独立して1年目に取り組んだのは 自分のカラー技術を伝えて カラーの価 […]
Read more<3分ブログ> 2年前まで 技術力の質を高める方法や 顧客満足度を上げ 単価アップの方法を 教えてほしい という要望が多かったので 臨店でセミナーをさせて頂いていました。 ここ最近は 「幹部ス […]
Read more独立してお陰様で 本日で丸四年になりました。 美容師になっての色々な学びから、 僕が関わらせて頂いてる顧問先の 実体験をベースに、 人の成長や組織のの1つ考え方として お伝えできれば幸いです。 […]
Read more