タグ: サロンの運営パートナー

アットホームサロンという言葉は危ない 2/3

Posted at 2019年2月17日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 約950文字
Category コーチング / 新しい仕組み / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

美容師の方にお会いすると 僕がよくキク質問があります。 「働いているサロンはどんなサロンかな?」   「働いているサロンは お客様からどんな評価をもらってますか?」 この答えで一番多いのが 「居心地がよくアット […]

Read more

負のスパイラルは辞めたスタッフの穴埋めからはじまる 1/3

Posted at 2019年2月10日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 約950文字
Category コーチング / 本音会議 / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

今、美容業界で 大きな問題になっているのが スタイリストや店長が離職する際、 一緒に働いていたアシスタントまで 引き抜いて連れて行ってしまうことです。 実は、この問題の本当の恐怖は スタッフを連れて行ったことが 重要では […]

Read more

モチベーション×価値観=共感の傾聴 4/4

Posted at 2019年1月27日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 約950文字
Category プロローグ / 挫折 / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

人にはいろいろなモチベーションや 価値観があります。 僕が 前職の時代 正論で相手を論破し、 力の価値観を 一方的に押し付けてました。 その結果、 周りからどんどん 嫌われていきました。 正論ばかり並べると 色々な方がス […]

Read more

思い込みも継続すれば,やがて価値になる 3/4

Posted at 2019年1月20日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 約1000文字
Category コーチング / プロローグ / 新しい仕組み
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

僕が自分の才能だと 勝手に思っているのは ・ある仕組みとある仕組みを掛け合わせて 新しい発想を生み出すこと ・対話を通じて、その人本来の良さに 気付かせ、行動したくなる場づくり この才能は着想と個別化と言うらしいです。 […]

Read more

人が辞めるサロンだからこそ、出来る関わり方 2/4

Posted at 2019年1月13日
Tags  1000文字以上, 3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー
Category プロローグ / 挫折 / 新しい仕組み
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

なぜ僕がコンサルタントに ならなければならなかったのか… それは コンサルタントでしか 僕がお世話になった方たちに 迷惑をかけずに関わる方法を 見つけれなかったからです。 理由は大きく2つあります。   僕は前 […]

Read more

出過ぎたクイになれ! 1/4

Posted at 2019年1月6日
Tags  サロンの運営パートナー, 実体験, 約950文字
Category プロローグ / 新しい仕組み / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

  『出過ぎたクイになれ!』 この言葉は ある大切な人から頂き、 僕が約5年間(独立してからずっと) 自分に問うて来た言葉でもあります。 僕が独立して1年目に取り組んだのは 自分のカラー技術を伝えて カラーの価 […]

Read more

成り行きの未来 VS 見えない未来  3/4

Posted at 2018年12月21日
Tags  サロンの運営パートナー, 年内最長で1500文字, 5分で読めるブログ
Category プレゼン評価 / 新しい仕組み
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

    最初に質問があります。 スタイリストの給与はどうやって 決めていますか?     僕が、知っているサロンの殆どが スタイリストの個人指名売り上げをベースに 基本給とインセン […]

Read more

業績の赤字とスタッフのやる気は比例する! 2/4

Posted at 2018年12月17日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 実体験, 約950文字
Category 新しい仕組み / 離職をする本当の理由 / 面白いレッスン
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

今のままでは今期の業績が 赤字になってしまう。 皆さんならこの状況を どうやって打破しますか?   1.材料費や薬剤費などの コストカット   2.決算書ベースで来期の目標を 達成するための技術力アッ […]

Read more

川上さん(Dタイプ) VS 小川さん(Bタイプ) 4/4

Posted at 2018年11月24日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 人を育てる方にオススメ
Category 効き脳診断 / 本音会議 / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

こんな場面を見たことがありませんか?   川上さん「小山さんの言っていることは いつも適当やし、話の内容がバラバラで 人を振り回してばっかり!!」 小山さん「川上さんだって いつもネガティブなこと言うだけで 全 […]

Read more

『自分と他人は全然違う』と判断できる診断 3/4

Posted at 2018年11月17日
Tags  サロンの運営パートナー, 動画あり, 過去最長
Category 効き脳診断 / 本音会議 / 離職をする本当の理由 / 面白いレッスン
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

まずは効き脳診断がどういうものか 説明した動画をご紹介します。 この青字をクリックして頂くと 診断説明がはじまります。 (約3分)   僕の顧問先ではこの診断を使うことで ☑︎優秀なスタッフの離職が止まった ☑ […]

Read more

投稿ナビゲーション

1 2 3

Search

最近の投稿

  • 店長の働き方改革 4/4
  • 店長の働き方改革 3/4
  • 店長の働き方改革 2/4
  • 店長の働き方改革 1/4
  • コーチングは、体験しなければ磨かれない 3/3

カテゴリー

  • これからの店長
  • カウンセリング
  • グリード会議
  • コーチング
  • ティーチング
  • プレゼン評価
  • プロローグ
  • 効き脳診断
  • 挫折
  • 新しい仕組み
  • 未分類
  • 本音会議
  • 離職をする本当の理由
  • 面白いレッスン
Powered by WordPress Theme: venta by Ventasoftware