チームの真価は、逆境の中で問われる

離職を決断したスタッフとの面談 2/4

Posted at 2018年10月13日
Tags  サロンの運営パートナー, 人を育てる方にオススメ, 動画あり, 約1000文字 長文です
Category コーチング / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 前回、 労働環境の向上について 僕は半分共感しつつも、 それだけだと離職につながると お伝えさせて頂きました。     労働時間や手当、有給などの労働環境は たしかに大切です。 大切で […]

Read more

正解主義(トップダウン)からフラットな判断基準へ 1/4

Posted at 2018年10月4日
Tags  サロンの運営パートナー, 働き方改革, 動画3分あり, 約600文字
Category コーチング / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 10月のテーマは 「正解主義(トップダウン)からフラットな判断基準へ」 です。     最近 よく働き方改革という言葉を耳にします。       美容界は […]

Read more

あなたはいつ 人前で 涙を流しましたか? 4/4

Posted at 2018年9月28日
Tags  3分で読めるブログ, 人を育てる方にオススメ, 動画5分あり, 実体験, 約750文字
Category コーチング / 離職をする本当の理由
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 「誰かの本気の言葉を聞いて      涙したことがありますか?」 お恥ずかしい話、 僕は そんな時 よく貰い泣きをしてしまいます。     自分の弱さと 本気で向き合っている方の行動や […]

Read more

いいなり店長を雇う経営者の共通の悩み 3/4

Posted at 2018年9月21日
Tags  人を育てる方にオススメ, 動画2分あり, 約600文字
Category コーチング
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 僕はよく 「人を育てるのが難しい」 という相談を受けます。 この相談をされる方の傾向として 「正解主義」で 自ら考えることをに限界を感じている ということです。   なのに スタッフには 自ら考 […]

Read more

人が辞めてしまう理由は、上司の責任!? 2/4

Posted at 2018年9月14日
Tags  人を育てる方にオススメ, 動画3分あり, 約850文字, 解決方法
Category コーチング
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 今回は、 「どうやっていいなり店長が   スタッフのために行動できるように              なったのか?」 についてお伝えさせて頂きます。   その前に 独立してから 僕自身が ずっと […]

Read more

これからの店長を決める判断基準 1/4

Posted at 2018年9月7日
Tags  3分で読めるブログ, 人を育てる方にオススメ, 動画3分あり, 約750文字
Category コーチング
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 9月のテーマ 「店長としての役割」について お伝えさせて頂きます。 皆さんのサロンではどんな基準で 店長を決定されていますか?   売上?年功序列?店長の退職? 色々あると思いますが、 実は こ […]

Read more

デビュー後のレッスン=コーチングスキルを学びカウンセリングで活かす  4/4

Posted at 2018年8月25日
Tags  サロンの運営パートナー, 人を育てる方にオススメ, 動画あり, 実体験, 約850文字
Category コーチング / ティーチング
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 前回 「辞めたいと思っている スタッフの相談に乗ることが コーチングスキルにつながる」 と お伝えさせていただきました。 コーチングスキルは お客様とのカウンセリング力向上にも 繋がると感じています。 & […]

Read more

「ともに同じ道を歩む仲間になる」ための方法 3/4

Posted at 2018年8月18日
Tags  3分で読めるブログ, サロンの運営パートナー, 人を育てる方にオススメ, 動画あり, 約950文字
Category コーチング / ティーチング / 面白いレッスン
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> さっそくですが、1つ質問させてください。 部下であるスタッフから 『アシスタントから 「サロンを辞めたいです」 という相談を受けたんですが どうしたらいいのか・・・』 っと… 相談されたら、 皆さんは、ど […]

Read more

ノルマレッスン から パーソナルレッスン へ 2/4

Posted at 2018年8月10日
Tags  3分で読めるブログ, 人を育てる方にオススメ, 動画4分あり, 約750文字
Category コーチング / ティーチング / 面白いレッスン
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 僕が考える おもしろいレッスンは 「本人がやりたいと思えて   自分で考えるレッスンカリキュラム」           だと定義しています。 ここでのポイントは 「レッスンを受ける側が    理想とする美 […]

Read more

そのレッスンって、誰のためのレッスンですか? 1/4

Posted at 2018年8月3日
Tags  人を育てる方にオススメ, 時代背景, 約600文字
Category コーチング / 面白いレッスン
Posted by Ikeda Satoshi
0 Comments

<3分ブログ> 突然ですが質問です。 「デビュー後にレッスンは必要だと思いますか?」 必要だとしたら、 どうすればあなたのスタッフは レッスンをしたくなるのか? 10年程前までは レッスンに「正解」があり、 教わったこと […]

Read more

投稿ナビゲーション

1 … 3 4 5

Search

最近の投稿

  • 店長の働き方改革 4/4
  • 店長の働き方改革 3/4
  • 店長の働き方改革 2/4
  • 店長の働き方改革 1/4
  • コーチングは、体験しなければ磨かれない 3/3

カテゴリー

  • これからの店長
  • カウンセリング
  • グリード会議
  • コーチング
  • ティーチング
  • プレゼン評価
  • プロローグ
  • 効き脳診断
  • 挫折
  • 新しい仕組み
  • 未分類
  • 本音会議
  • 離職をする本当の理由
  • 面白いレッスン
Powered by WordPress Theme: venta by Ventasoftware